奥久慈清流と豊かな自然に囲まれた塙町。
湯遊ランドはなわに来たなら、
ぜひ塙町を楽しんでいってください!
チェックイン前、チェックイン後の
おすすめの過ごし方をご紹介いたします。
【12:00 湯遊ランドはなわへ】
まだチェックイン時間には早いけど、先にランチなどいかがでしょうか?
フロントにて荷物を預けて、館内の【レストラン四季彩】にてランチ。
今日は豪華に<野立弁当>をいただきました。
色々な食材が楽しめて、お腹も心も満足!
【13:00 レンタサイクルeBikeでお出かけ】
さてちょっと休憩したら、お天気もいいし
緑を見にお出かけしたい気分!
フロントにて自転車をレンタルしてみましょう。
湯遊ランドはなわではeBileと言われる
高機能な電気自転車をレンタルしております。
疲れにくく実用性もあり、バッテリーも大きいため
たくさんの距離を走れます。
メーターパネルもついてとっても快適にサイクリングできます!
<レンタサイクル>1回1,500円 ヘルメットもレンタル可能
★ちょっと小話★
塙町はサイクリングに力を入れており、町役場職員がロードレースチームを作るほど!
近年ではサイクリングイベントも活発で、「三角形の道」という
東日本で初めて認定された優れたサイクリングコースもあります!
塙町の図書館では本格的なサイクリング本が多数並んでいます。
【13:20 河童のすり鉢遊歩道】
自転車で少し走って「河童のすり鉢遊歩道」へ!
住民の方手作りの遊歩道です。
新緑の季節には透き通るような緑に癒されます。
名前の由来となっているすり鉢状の岩が
どこにあるか探してみてくださいね。
【14:30 湯遊ランドはなわへ】
サイクリングから戻ったら、心地よい疲れ。ぜひお風呂へどうぞ
湯遊ランドはなわはチェックイン前からの入浴も可能なんです!
※ご宿泊の方は10時からの日帰り入浴に合わせてご入浴可。
お部屋はチェックイン時間からとなるため、大広間にてお休みください。
更にチェックアウト後も10時からのご入浴が可能です!
お風呂で少し温まったら、チェックインをしてお部屋へ
【15:15 チェックイン】
今回はスタンダードツインのお部屋。
窓際にソファもついて、ベッド以外でもくつろげるのは快適!
温まった身体でなんだかウトウト…
「富永 一朗」氏の絵が描いてある可愛い浴衣でお寛ぎください。
【16:00 健回炉】
ご夕食前に健康増進体験!
数ある施設の中でも「健回炉」の「ハイブリッドタイプ」を体験。
癒しの空間でじんわりぽかぽか。心も身体もリラックス。
「テラヘルツ波」や「ラドン」で細胞が活性化!
身体が軽くなった気分で元気になれます。
※健康増進施設はお時間の事前予約も可能です!
【18:00 ご夕食(レストラン四季彩)】
今回は「福島牛陶板付味覚会席」を選択。
ジューシーで熱々の牛陶板を堪能!
他にも馬刺しや山フグなどの地場産食材を
ふんだんに盛り込んだお食事をお楽しみください。
お酒好きな方は「Tap Marche」はいかがでしょうか?
キリンのクラフトビールを4種類からお楽しみいただけます。
※ご夕食は18時、18時30分、19時開始からお選びいただけます。
【19:15 大浴場「若返りの湯」へ】
古くから湯治でも有名な湯岐温泉。
くせが無くぬるめのお湯は長く浸かっていられます。
ご滞在中は何度でも湯浴みをお楽しみください。
少し標高が高いこちらでは日によっては満点の星空も楽しめます。
露天風呂から贅沢に夜空を眺めてみてはいかがでしょうか?
【20:00 売店】
お風呂から出てちょっと冷たいものが食べたくなったら売店へ!
福島県民が愛する「酪王乳業」のアイスや、
ハーゲンダッツも販売しております。
お風呂でツルツル美肌になったついでに源泉フェイスマスクもどうぞ♪
源泉70%配合、ふっくら滑らかに潤うマスクです。
【22:00 おやすみなさい】
ゆったり過ごしたら、翌日の予定を楽しみにしておやすみなさい!
【6:00 朝風呂へ】
薬湯・ジャグジー・大浴場・露天・サウナ・水風呂。
様々なお風呂が楽しめる大浴場。何度も入って全部制覇してください!
お腹もすいたところで楽しみな朝ご飯へ
【7:00 ご朝食(レストラン四季彩)】
ほかほかの炊き立てご飯に、あったかいお味噌汁。
焼き魚などの定番和風のおかずなど
ほっとするようなメニューをご用意しております。
窓に囲まれた開放的なレストランで
朝の爽やかな時間をお過ごしください。
※ご朝食は7時、7時30分、8時、8時30分開始からお選びいただけます。
【8:00 売店でお土産選び】
地元特産品や可愛い塙町のキャラクター「ダリちゃん」グッズも販売中!
チェックアウトまで少し時間がある間に品定め…
【10:00 チェックアウト】
チェックアウトは10時です。それまでゆったりとお過ごしくださいね!
ご入浴はチェックアウト後も可能ですので、ご希望の方はぜひどうぞ。
【10:30 お好きなおすすめスポットへ…】
ここからは季節のおススメスポット等をご紹介!
季節毎に様々な景色が観られる塙町を楽しんでいってくださいね。
◆春◆「風呂山公園」
春はお花見スポット。桜ではなく、つつじスポットです!
満開の時には山一面がピンクに染まり、圧巻の景色です。
例年4月下旬~5月上旬にかけて見頃を迎えます。
<風呂山公園> ★当施設からお車で約20分
東白川郡塙町大字塙桜木町271-1
◆夏◆「上渋井ハス園」
地元有志の方々が遊休水田を整備したハス池。
一面に優雅な姿で見事に咲くハスを眺めると、心が清らかになりますね!
早朝からゆっくりと先始めるハスは午後には閉じてしまうため、
10時頃までが見頃と言われています。ぜひ早めに行ってみてください。
例年7月~9月ごろが開花時期です。
<上渋井ハス園> ★当施設からお車で約20分
東白川郡塙町上渋井熊野平124
◇秋◇那倉川渓谷
紅葉の名所といえば「那倉川渓谷」!
地元のボランティアの方々によってもみじがたくさん植樹され、
秋には真っ赤な渓谷美を楽しむことができます。
<那倉川渓谷> ★当施設からお車で約20分
福島県東白川郡塙町大蕨
◇冬◇道の駅はなわ
寒い冬は室内で楽しめる場所はいかがでしょうか。
こちらは年中おススメのスポットです。
塙町に来たなら、ぜひ寄っていただきたい「道の駅はなわ」
農産物から手作りお惣菜、お土産も季節毎にたくさん揃っております。
お食事処「天領」はランチにもとってもおススメ♪
地元食材をふんだんに使った様々なお料理が楽しめます。
道の駅…といえばソフトクリームですが、
道の駅はなわではピンク色の「ダリアソフト」です!
<道の駅 はなわ> ★当施設からお車で約20分
福島県東白川郡塙町塙桜木町388−1
【塙町のおススメお土産】
ここでおススメの塙町お土産品をご紹介!
大自然豊かで美味しいものがたくさんの塙町。
ご紹介した商品は道の駅はなわでも購入が可能です!
(一部は当施設売店でも販売中)
①豚のみそ漬
美味しいと評判の「豚のみそ漬」
良質のお肉にお味噌の風味がたまらない一品です。
②さしみこんにゃく(山ふぐ)
江戸時代から続く塙町のこんにゃく作り。
薄いさしみこんにゃくで伝統の味をぜひご賞味ください!
色々な種類があるので、お好みのものを選んでみてくださいね。
③こんにゃく餅
名産こんにゃくを使ったヘルシーなお菓子!
塙町の代表的な銘菓です。
ジャイアント馬場さんがルーツ!?
④代官仕込み味噌
明治12年創業のお味噌屋さんの天然無添加のお味噌
生きた酵母の味が楽しめます。
名前は塙町の名代官「寺西代官」より
⇒小川屋
さて、存分に楽しい時間をお過ごしいただけたでしょうか?
塙町だけではなく、
周辺にもまだまだご紹介しきれていないスポットもたくさん。
お泊りの際には、スタッフにもおススメ観光スポットをお尋ねください!